FC2BBS
鑑定してください。 - 梶川知居
2023/01/22 (Sun) 21:55:38
初めまして庄原出身の梶川知居(カズオキ)と申します。
西城川(門田分かれ)で、当時中学生頃に泳いでいた時にナメラに座った時見つけた骨らしきものです。もう50年前になりました。笑
庄原クジラなら進呈したいと申します。宜しくお願い致します。
Re: 鑑定してください。
- 大澤仁
2025/05/05 (Mon) 18:28:35
返信が大変遅くなりました。しばらく掲示板を見ておらず、失礼しました。骨なら貴重なものなので、こちらにお寄りの際にもってきていただけたらありがたいです。
なお、掲示板は近々閉鎖するのでお返事はメールにてお願いいたしま。。
(表示制限) -
2020/02/24 (Mon) 06:51:34
この投稿は表示制限されています。
表示には管理者の承認が必要です。
発掘したい - まさき
2020/02/23 (Sun) 22:07:30
庄原で化石を発掘してよい場所はありますか?それはどこですか?
初めまして - 木村淳一
2016/06/13 (Mon) 21:47:09
先日、広島大学総合博物館の清水さまより。西城川の化石の見ていただきました。木村といいます。知識が白紙のまま化石を見つけ調査を依頼しましたため、色々とご迷惑をおかけしたものと想います。広島市近郊の河川といえば太田川や八幡川などが自分としては身近な雰囲気がありますが、こう行った場所でも化石が発見される可能性はあると思いますか。無知な頭で済みません。
はじめまして。 - ヒロ
2009/09/08 (Tue) 01:34:07
はじめまして。三次在住のヒロと申します。素晴らしいクジラの化石ですね~( ̄○ ̄;)
自分はまだまだ未熟者ですが、1人アヤしく島根の出雲、岡山の奈義、高梁、井原で発掘してます。ノリ面工事を見るとついつい車を停めてしまいますね(^_^;)やはり山の中から海の生物が入ったノジュールが出てきた時は感動します!
また寄らせてもらいますので宜しくお願いします。
はじめまして - herkimer
2007/11/16 (Fri) 00:08:46
はじめまして、某大学で学生をしています。herkimerです。立派な頭骨ですね、庄原に行ってみたいと思っているのですが、なにぶん遠いのでなかなか行くことができないので残念です。
私も地元で鯨の頭骨らしきものを発見したことはありますが、残念なことに彼(?)は、今も地層の中で発掘を待っているところです。
これからもたまに投稿するかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いします。
Re: はじめまして - ケトテリウム
2007/11/24 (Sat) 21:43:19
herkimerさん。投稿ありがとうございます。庄原はクジラ化石の宝庫です。機会があれば一度お越しください。庄原から産出するクジラは絶滅したケトテリウム科のクジラとなっていますが、詳細はこれからの課題です。herkimerさんの付近の地層からは、過去どのようなクジラ化石が発見されているのでしょうか、大変に興味があります。もし近ければ、発掘の協力ができれば良いですね。
開設おめでとうございます。 - サメハダー
2006/12/30 (Sat) 18:45:33
HP開設おめでとうございます。
年の瀬、いかがお過ごしでしょうか?
今年のGWはいろいろお世話になり、ありがとうございます。備北の皆さんとお会いできたことが非常に嬉しく思っています。
また、美味しいワニ料理をご馳走していただき、本当にありがとうございました。
皆さん、良いお年を!!
Re: 開設おめでとうございます。 - ケトテリウム
2006/12/31 (Sun) 12:43:27
サメハダさん有難うございます。
念願だったホームページ開くことができました。これも集談会会員の協力とみなさんの応援があったからです。来年も色々出会いがあると思います。サメハダさんのご活躍期待しております。今後ともよろしくお願いいたします。